technical

No Image

iPhoneと過ごした1000日まとめ(別冊:情報収集法まとめ)の図を見たときに感覚的に近い気がして、一度自分も図に書き出すと何かわかるんじゃないだろうかと思って書き出してみました。
せっかくなので Google Drive( ...

technical

No Image

送り状などに携帯の番号を書くのもなーと思い、維持費が無料である FUSION IP-Phone SMART の登録をして 050 番号を得ました。
iPhone に AGEphone という SIP アプリをインストールして万 ...

technical

No Image

気づいたらマイコンピュータに BD-R ドライブも DAEMON tools の仮想ドライブもいなくなっており、デバイスマネージャで見ると「レジストリ内の構成情報が不完全であるか、または壊れているためこのハードウェア デバイスを開始で ...

technical

No Image

4月にうっかり GALAXY Note SC-05D を導入しました。
うっかりというか発表があってからずっと欲しかったのです……。
第一印象という割にはずいぶん遅くなりましたが、今まで使用していた GALAXY Ta ...

technical

No Image

先日導入した Mosh ですが、1.2がリリースされていましたので早速導入。

ぱっと見の変更点は、SSH のオプションが指定できるようになったり、サーバの環境変数 LANG が ja_JP.UTF-8 以外でもつながるよう ...

technical

No Image

Mosh(Mobile shell) が良いというので試しに導入してみました。
SSH を置き換えるとありますが、最初の認証は SSH を使って mosh-server を起動する仕組みのようです。

FreeBSD ...

technical

No Image

自宅サーバに IMAP4 なサーバがあって非常に快適なのですが、昨今の電力事情もさることながら万一の際の復旧作業やダウンタイムを考えるとちょっと憂鬱でありまして、お試しとして DM っぽいメールを Google Apps のメールサー ...

technical

No Image

前々からウェブコンテンツを少しずつ VPS に移行したいなとは思っていたのですが、先の震災に伴う原子力発電所のトラブルで節電ムードが高まりさくさく移行することに。
節電はサーバの電力というより自室の空調の電力ですね。

technical

No Image

さすがに3,4年同じ携帯を使い続けるのは業種的にどうなんだろうと思い立ち機種変を決意しました。
周りに「まだそんなの使ってたの!」と驚かれるなどしつつ(笑)
会社携帯は監視メールがみられればだいたい満足だったからなー。 ...

technical

No Image

GALAXY Tab は iPad 同様、PC や USB AC アダプタや eneloop mobile booster などから充電することができません。
正しくは充電できないといいつつちょっとずつ充電されていくようですが ...