Note:201407-1
不定期に気になった記事をノート代わりに。
PHP 5.5.14 Release Announcement
The PHP Development Team announces the immediate availability of PHP 5.5.14. This release fixes several bugs against PHP 5.5.13. Also, this release fixes a total of 8 CVEs, half of them concerning the FileInfo extension.
[PHP]
PHP 5.5.14 がリリースされています。
イチローのトレード情報も流出 米球団に不正アクセス
米大リーグ、アストロズは1日までに球団のサーバーが不正なアクセスを受け、トレードの情報などが外部に流出したことを明らかにした。複数の米メディアによると、流出したのは昨年6月から今年3月までの情報で、ヤンキースのイチロー外野手(40)のトレード情報も含まれていた。
[日本経済新聞]
アメリカの大リーグ球団アストロズで不正アクセス。
JR山手線に新型車両 来年秋からE235系
JR東日本は2日、新型の通勤電車E235系を開発し、山手線で来年秋から営業運転を始めると発表した。現在のE231系より優先席を増設、車いすやベビーカーの乗客が利用しやすいよう各車両に「フリースペース」を設ける。
[MSN産経ニュース]
山手線に新型車両。
気温56.7度の灼熱体験後に冷えたビールが楽しめる「のどごし爽快スタンド」が秋葉原に! つまみ付きで200円
キリンビールが「世界一の灼熱体験! のどごし爽快スタンド」をベルサール秋葉原で7月3日~6日に開催する。
[アキバ総研]
56.7度凄そう。
Perfumeが虚構世界で舞う歌姫に、オリエンタルな新PV解禁
7月16日にリリースとなるPerfumeのニューシングル「Cling Cling」のビデオクリップショートバージョンがYouTubeにて公開された。
[ナタリー]
Perfume 良さがある。
JAL、国内初、機内インターネットサービスを7月23日から開始…2016年度までに77機
日本航空(JAL)は、日本の国内線で初となる機内インターネットサービス「JAL SKY Wi-Fi」を、7月23日から羽田~伊丹線、羽田~福岡線、羽田~函館線の一部の新仕様機材「JAL SKY NEXT(JALスカイネクスト)」運航便に導入する。
[レスポンス]
これから路線増えていくのでしょうね。
ローソン、食材宅配「スマートキッチン」を一新--医薬品も販売へ
ローソンは7月1日、食材の定期宅配サービス「スマートキッチン」のサービスを大幅に刷新した。ネットスーパーと定期宅配を兼ね備えた「ローソンフレッシュ」としてリニューアルし、新たに第2類、第3類の医薬品の取扱いも開始した。
[CNET Japan]
宅配どんどん増えていく。
AWS、「T2」インスタンスを発表--EC2クラウドがより低価格で利用可能に
「Amazon Web Services」(AWS)が小規模なウェブサーバやアプリ開発に適した低性能マシンをレンタルできるオプションを発表した。これにより、ユーザーは従来より安い料金で「Amazon Elastic Compute Cloud」(Amazon EC2)から仮想マシンをレンタルできるようになった。
AWSの米国時間7月1日の発表によると、新しい「T2」インスタンスを1台レンタルする場合の開始価格は1時間当たり0.013ドル(月額9.50ドル)だという。これまで、最も安価なインスタンスは1時間当たり0.027ドルの「M1」だった。参考までに、「Google Compute Engine」は既に米国で低性能仮想マシン「f1-micro」を1時間当たり0.013ドルで提供しているが、メモリ容量はT2より少ない。
[ZDNet Japan]
月9.5ドルならいろいろ使えるかもしれない。
SIMフリーiPad、国内発売 iPad Airが6万1800円から
Appleは7月1日、SIMロックフリー版iPadを直販サイトApple Storeで発売した。iPad Airの16Gバイトモデルが6万1800円(税別)、iPad mini Retinaディスプレイモデルの16Gバイトモデルが5万1800円(税別)など。
[ITmedia ニュース]
iPhone の時と同じように、 3キャリア揃ったので SIM ロックフリー版を販売開始。
VAIO以外のPCでnasneからTV視聴できるソフト「PC TV with nasne」、ソニーストアで7月上旬発売
ソニーの直販サイト、ソニーストアにおいて、PCとネットワークレコーダ/メディアストレージの「nasne」を組み合わせ、PCからテレビ番組の視聴、録画などを可能にするソフトウェア「PC TV with nasne」が発売される。7月上旬のダウンロード提供開始を予定しており、価格は3,000円。14日間無料で使用できる体験版も用意する。
[AV Watch]
VAIO が独立したからできるようになったと考えると複雑である。
Google、最初のSNS「Orkut」を終了へ Google+にフォーカス
米Googleは6月30日(現地時間)、2004年に立ち上げた同社の最初のソーシャルサービス「Orkut」を2014年9月30日に終了すると発表した。
[ITmedia ニュース]
Orkut は招待されたけど凄い重くて入れなかった記憶。
2004年からばばばっといわゆる SNS の時代が始まった気がします。
「CHABARA(ちゃばら)」「日本百貨店 しょくひんかん」、7月5日からオープン1周年記念イベントを実施! 無料配布やセールなど
「日本百貨店 しょくひんかん」が7月5日~6日に1周年記念イベントを実施する。
これは、秋葉原UDX横の高架下の商業施設「CHABARA(ちゃばら)」とそこに入っている地方名産食品販売ショップ「日本百貨店 しょくひんかん」のオープン1周年を記念した企画。
[アキバ総研]
CHABARA はもう1周年かー。
成功すればノーベル賞級の大発見 宇宙の始まりを重力波で探る「インフレーション理論」実証へ
宇宙は誕生初期に急膨張したとする「インフレーション理論」を観測で裏付ける研究が注目されている。太古の時空のゆがみを伝える「原始重力波」をとらえれば証拠となり、ノーベル賞級の大発見。米国などの研究チームが証拠を見つけたと発表し物理学界は一時沸いたが、確証を得るにはさらに高精度の観測が必要だ。
[MSN産経ニュース]
宇宙の始まり、 なんだかとっても不思議。
初音ミク:能楽師と共演 京都で7月4日
若手の能楽師らで作る伝統芸能グループ「京都創生座」が、インターネット上の仮想空間で人気の二次元アイドル「初音(はつね)ミク」と共演する演目を創作し、話題を呼んでいる。日本舞踊家が扮(ふん)する三次元のミクが舞い、人工音声のミクと能楽師が連吟するという、伝統と最先端のコラボレーション。7月4日に京都市東山区で開かれる公演チケットは発売早々に完売する人気で、公演の様子は後日、動画サイト「ユーチューブ」などでも配信予定。
[毎日新聞]
不思議な感じ。
Apple社のキーボードについてる「コマンドキー」アイコンの元ネタはコレだった
Apple社は時々大きなデザインコンセプトの変更を行う一方、シンボリックな要素については非常に大事にしてきました。「コマンドキー」アイコンは初代Macから残っているものの一つ。このデザインがどこから生まれたのか、デザイナーのスーザン・ケアが語っていました。
[DNA]
なるほど。
38℃の日は暑いのに38℃の風呂に入ると熱くないのはなぜか
今年も暑い夏でした。最高気温が名古屋でも39.3℃などという話題の出た年でした。
そんなある日のことです。あまりにも暑くて汗が出たので、シャワーを浴びました。汗も流れてさっぱりしましたが、ふと気になったことがあります。「今浴びているシャワーの温度は38℃。熱いどころかすごく気持ちいい。今日の最高気温は35℃だったのにすごく暑かった。もし気温が38℃になったらもっともっと暑いはず。同じ38℃が自分の体の周りにあるのに、どうして気温の場合には暑くて、シャワーは気持ちいいの?」ということです。
[第43回入賞作品 中学校の部 文部科学大臣奨励賞]
2002年度なのでもう12年前ですが、とても凄い。
「ほんとに福島で撮ったのか?」と海外から疑われている「HAPPY福島版」登場人物の背景(熊坂 仁美) - 個人
久間住職は被災地、被災者のための活動を精力的に行っており、今回の「福島だってハッピー」を世界に伝える、という趣旨にご賛同いただいただけでなく、画面が賑やかになるからと、お仲間の住職をお誘いいただいての出演となった。成林寺は、地域の復興支援の中心となっているお寺で、震災慰霊碑が建っている。
そして冒頭シーンで新幹線を降りて改札を出てくる会社員風の男性は、JR福島駅の狩野駅長だ。
なぜ駅長なのに制服を着ていないかというと、非公式の出演だから。公式に出演許可を得るとなると、大きな組織だけに時間がかかってしまう。なるべく早く動画をリリースしたい、というこちらのリクエストにお応えいただき、駅長自らのアイデアで、会社員として新幹線から降り立ちホームで踊るというシーンを撮ることになった。
[Yahoo!ニュース]
みんな楽しそう。
マンション傾き転居要請 横浜・西区、業者の施工ミス
住友不動産(東京都新宿区)が2003年に販売した横浜市西区の11階建てマンションで、建物を支える杭が規定に反して強固な地盤に到達しておらず、建物が傾いていることがわかった。同社は「安全だと言い切れない」と判断し、住民に仮住居への転居を要請。補強や建て替えの検討を始めた。
[朝日新聞デジタル]
怖いなー。
「ももたん」をパクろうとして結果的にすごくダサくなったOEM駄菓子の岡山土産。なぜか岡山駅のおみやげ街道がイチオシ。
前回の問題のときの話し合いでも出たんですが、駅のお土産売場は、ちゃんと社内検討会を開いた結果として岡山県内で製造されたお土産を除外してOEM製品ばかりを選んで販売してるとのことでした。岡山においては、観光客の方に喜んでもらおうと真面目に商品を作ることよりも、商工会議所と仲良くしてOEM製品を作るほうが良いみたいです。
[「アイデアのスープ」]
ふむー。
英国風パブ「HUB」相談役・金鹿研一さんの「美味しいイギリス」①
首都圏を中心に約90軒の「英国風パブHUB」と「エールハウス82」を展開する㈱ハブは、2010年に創業30周年を迎えた日本におけるパブの先駆け的存在。当時の代表取締役会長で、現在は相談役となっている金鹿研一さんに、「美味しいイギリス」体験をうかがいました!
[英国ライフ倶楽部]
金鹿さんは間近で会う機会があり一度握手してもらいましたが、
なんだか凄いパワーを感じる格好いい方でした。
この記事の続きは
こちら
学歴コンプレックス男には耐えられない <結婚異変>2000人調査!相手の許せる学歴、NGの学歴
笠原さん自身は早稲田大学法学部卒。彼の学歴コンプレックスを刺激しないように気配りする毎日だった。
「でも、模擬試験で私より点数が下だとすごく落ち込むの。早稲田には勝てないって。さすがに面倒になって、『そんなふうに言われると私も傷つく。女性の場合は高学歴だと避けられたりするから逆にコンプレックスなんだよ』とちゃんと説明したけどわかってくれなかった」
[PRESIDENT Online - プレジデント]
わー。
「猫付きマンション」に注目! 飼い主探しに一役
入居の際に猫が付いてくるユニークな賃貸物件「猫付きマンション」が注目されている。NPO法人の東京キャットガーディアン(東京)が企画し、不動産会社のリビングゴールド(同)が仲介。引っ越すときは猫を返せるので安心して飼えて、気に入れば譲り受けることもできる。
[MSN産経フォト]
一時的に預かるという形なのですね。
ちょっと気になる。
父親になったとき、あなたの脳に起きること
親になることで、脳の特定の回路が活性化する。これは母親だけでなく、父親にも起こることだ。
[MSN産経ニュース]
ほう。
今どき、「ホ」女子に聞くスマホ事情~Cheeky Parade(part1)~
周りがみんなスマホにしてきて、動画を楽しそうに見ているんですよ。ガラケーだと見るの大変なので……。あとは、写真ですね。ブログによく自撮りを載せているんですけど、ガラケーとスマホじゃ写真のきれいさが違うんですよ。
[週アスPLUS]
やはり写真は重要なポイントなんですね。
スカパー、MPEG-2標準画質サービス終了で25万件超の解約
スカパーJSATは5日、スカパー! プレミアムサービスにおける標準画質サービス(MPEG-2契約)が5月31日に終了したことに伴い、25万2,027件の解約が出たことを明らかにした。
124/128度衛星を使ったプレミアムサービスは、5月末を持ってデジタルラジオを除く標準画質サービス(MPEG-2)を終了。これに伴い、MPEG-4 AVC/H.264のハイビジョン放送対応サービスに27,856件の移行があったが、プレミアムサービス全体では25万8,416件の純減となった。スカパーでは、「PPVサービスの利用者の解約忘れや、連絡が取れない人も多かった。標準画質サービス終了に伴う解約数は、ほぼ想定通り」とする。
[AV Watch]
スカパー!でも幽霊会員が結構いるのですね。
突然「この人,痴漢です」と言われたら
もし,あなたが,突然,電車で「この人,痴漢です」と言われたらどうすべきでしょうか?
駅のホームから動かずに,その場から,携帯で知り合いの弁護士か弁護士会に連絡すべきです。
そして,「今から弁護士が来るので,それまでここで待ちます。移動しません。」と説明してください。
【6/5:追記】弁護士会では即座に対応しきれないことがありますので,知り合いの弁護士がベストです。「知り合いの弁護士なんていない!」という方は,事前に,即時対応を謳う法律事務所等をネットで検索して,電話番号を登録しておいていただけると有益かと思います。
[sho_ya|note]
弁護士先生の友達が必要かもしれない……。
仕事をしたら“味”を分析できるようになった:コンビニコーヒーの味に違いはあるの? 科学的に分析した
今回の取材では、スターバックス(種類:ケニア)、ドトール、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、ミスタードーナツ――この6つのコーヒーを分析してもらった。いずれも手軽に飲むことができるコーヒーだが、味にどのような違いがあるのだろうか。
[Business Media 誠]
確かに印象通りだったけれど、 数値化できるのが凄い。
高橋名人が“代表取締役名人”に--ゲーム会社を設立
高橋名人として知られる高橋利幸氏が、代表取締役“名人”を務める株式会社ドキドキグルーヴワークスが設立された。
[CNET Japan]
高橋名人、 会社を設立したの。
より本格的な“LINEごっこ”ができるスマホ型玩具--本物スマホと通信
タカラトミーは、スマホ型玩具「マイタッチスマート LINE FRIENDS」を8月7日に発売することを発表した。ピンクとホワイトの2種が用意され、価格は税別で9980円。
これは、近距離ながら本物のスマートフォンとコミュニケーション遊びができる本格的なスマホ玩具。2013年に発売した「LINE TOWN マイタッチ」に続くもので、本体同士を接触させることによる通信技術だったのに対し、今回のマイタッチスマート LINE FRIENDSはBluetoothLEを搭載。10m以内であれば商品同士はもちろん、専用アプリを使用することをにより、本物のスマホとも通信が可能となった。なお、通信相手は本体同士のタッチにより認証させるため、知らない相手とつながる心配はないとしている。
[CNET Japan]
凄いなー。
スマホ購入代金の滞納が増加 2年で倍、カード審査に影響も
スマートフォン(高機能携帯電話)など携帯端末の購入代金の滞納が若者を中心に増加している。滞納記録を示す件数は3月時点で1年前から34%増え約295万件となった。2年前と比べると2倍近くに達した。
[MSN産経ニュース]
この辺もう少し重要性を説明した方が良さそう。
愛らしさに気づいて ダンゴウオ、大洗水族館で展示
アクアワールド大洗水族館(茨城県大洗町)で、ダンゴウオの幼魚約80匹が展示されている。大きさは3~8ミリほど。3月以降、オスのダンゴウオが巣をほとんど離れずに卵を守ってきた。
[朝日新聞デジタル]
なんだこれ可愛いな。
“本を読む時間がない”人向けの書籍要約アプリ「Quickreads」
Quickreadsは、1200文字にまとめた本の要約を閲覧でき、スマホでニュースを読むような手軽さで、話題の書籍の概要を知ることができるアプリ。書籍のタイトルは、ビジネス書や実用書を中心としたラインナップで、毎週5冊ずつ追加される。時事ネタや職種別のテーマでセレクトされた10冊をまとめた特集も毎月用意される。
[ケータイ Watch]
欲しかったのはこれだ!
と試してみたものの、
1200文字では買うかどうかの判断くらいのレベルでした。
それはそれで良さそうですが。
いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論
「自分が考えていることを、その場で決められた時間の中で他の人とシェアしないのは、プロとして犯罪に近い」
「プロというのはシステムで仕事をする人間である」
「いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロで、来ないかもしれないからと言って準備をしないのがアマチュア」
[GIGAZINE]
わかる。
定年退職した「最高にできる鬼上司」が後悔した、たったひとつのこととは?
「そういえば、たったひとつだけ、後悔していることがある」
「いったい、それはなんです?」
「それはな。あまりにも、寄り道をしなかったことだ」
[リクナビNEXTジャーナル]
なんだかいろいろ考えてしまう。
渋谷・東急、天井裏から「玉電」の名残 解体工事で出現
東京・渋谷駅一帯の再開発事業で解体工事が進む東急百貨店東横店東館。老舗が軒を連ねた1階「東横のれん街」の天井板をはがすと美しいアーチ型天井が現れた。かつて路面電車「玉川電気鉄道(通称・玉電〈たまでん〉)」が走っていた名残とみられる。東急関係者も「渋谷発展の歴史を刻む建造物の一部だ」と驚いている。
[朝日新聞デジタル]
おお凄い。
米旅客機で非常事態、空軍パイロットが操縦席に
米ユナイテッド航空の米国内便で飛行中に機長が突然体調を崩し、たまたま乗客として乗っていた米空軍のパイロットが操縦席に着く出来事があった。このパイロットは3日、CNNの取材に応えて当時の経緯を語った。
結局コンゴルさんが操縦を担うことはなかったが、爆撃機とボーイング737の違いは「ピックアップトラックとセダンの違いのようなもの」とコンゴルさん。必要があれば操縦できていたはずだと振り返る。
[CNN.co.jp]
格好いいな。
“おっぱい”は世界経済を救う!? 前代未聞の仮想通貨「Titcoins」
世界中を不況のどん底に陥れたリーマンショック以来、各国はいまだその余波から脱しきれずにいますが、そんな中で唯一勢いの衰えない分野、それがアダルト産業です。
スペインのポルノサイト「PornHub」は、男性陣の飽くなき欲求と、それを満たしてくれる素敵な存在である“女性のおっぱい”を利用して、経済を立て直す秘策『Titcoins』を考案しました。
[AdGang]
いろんな意味でくだらないけど嫌いじゃない。
最近のコメント