Diary:20151123
Copyright (C) RANDOM.SOFT(Yokky), All rights reserved.
ゆるゆる日記。
2015-11-23
こうやって公開した日記はその性質上なんとなくぼやかしたりすることが多いので、
自分用の日記として非公開で綴った方がいいかなとなんとなく考えていました。
書くなら紙の日記が良いと聞いたもののデジタルの検索性などの優位さを考えて躊躇していましたが、
試してみてだめだったら変えればいいと思い立ち紙で日記を書くことに。
トライアルということで手元にあった Rollbahn のメモ帳で。
大きさも二種類あったのでどのくらいの大きさが適当かも試せそう。
Rollbahn はドイツ語で滑走路、
使っている LAMY サファリ(ローラーボール)は JAL の機内販売のモデルで離陸する飛行機が描かれており、
これから新しいことを始めるには良さそう。
そんな感じで日記帳に興味が出て上野方面へ。
流石ロフトはなかなか見応えがありました。
なんとなく見えてきた気がしますので、
日記が続くようだったら買ってみようかな。
2015-11-24
朝早めに起きようと思ったものの頭が起きない感じ。
仕事は忙しかったものの先週いろいろタスク整理をしておいたので回りました。
よいよい。
夜はジム。
いつも通りのメニューをこなす。
2015-11-25
なんとか仕事に余裕が出てきたので心にも余裕が出来てきた。
Python をちまちま書いた。
楽しい。
よく行く焼き鳥屋さん、
自動的に瓶ビールが出るようになって嬉しい。
ガルパンの劇場版がよさそうなので見に行く予定をつける。
2015-11-26
思ったより手書きの日記が続いており自分でも感心する。
今日も Python をちまちま書いていた。
プライベートでもいろいろコード書きたい欲が上昇している。
早めに帰宅してアイカツ!視聴。
木曜日はやはり早めに帰宅した方がいいな。
2015-11-27
夜に肉の機運が高まりステーキ的な肉を食べてから、
とあるバーで接客を学んだりした。
いろいろ考えさせられる。
2015-11-28
実家ミッション後に豊洲へ。
買い物などを済ませてガルパン劇場版を見る。
なんだか情報量がとても多かった。
帰宅後興奮冷めやらず、 アンツィオ戦と12話を見るなどした。
2015-11-29
主に出店を楽しむために三の酉へ繰り出す。
思ったより時間をかけて楽しんだ後、
銀座線で渋谷に出て代官山へ。
前々から使っている鞄のサイズ違いを購入。
てくてくと代官山を見て回りながら渋谷に戻り、 ヒカリエに寄ってみたら思ったより楽しめた。
帰りがけにいつものバーに寄ってうだうだしていたら仲間が増えたりして、
ガルパン話をちょっとするなどした。
良さがある。
最近のコメント