Diary:20151207

ゆるゆる日記。
2015-12-07
定時前にいた方が良い可能性があったのでさくさく準備してさくさく出社。
結局いなくても大丈夫でしたが。
会議中前向きなぶつかり合いがあり、
じりじり進んでいる感があったので流れに任せる。
トップダウンでばーんとやってしまえば早いんだろうけど、
先日有能な人が育つための話みたいなのを聞いたので。
なるほどこういうことか。
振り返ってみると毎年11,12月の更新が滞る傾向にあるのが分かるが何でだろう。
2015-12-08
早朝にちょっとばたばたと。
昼休みはなんとなく引き続き手帳を見て回ったりして方向性を決める。
夜は鍋の機運を感じ取る。
その後珍しいメンツがあつまりタンタン麺を食べたり Fate/GO のプレイをみたり。
2015-12-09
今朝もばたばたしていたが、
今日も定時前にいないといけなかったのでさくさく出社。
ある程度やることは見えているとはいえ、
ちょっと緊張する仕事を終わらせる事が出来て良かった。
システム手帳に興味が出てきたがなかなか近場では種類が無かった。
ちょっと遠出しないとだめかな。
早めに帰ってジムへ。
だいたいいつも通りのメニューをこなし、
頭がすっきりしたところでいろいろ作業を進める。
2015-12-10
朝早く起きて読書するというのを試す。
こういうゆったりした時間が必要かもしれない。
夜は雨の気配を感じ取ったのでまっすぐ帰宅。
もう着ない夏物の服を処分したりなど。
2015-12-11
朝大雨だったので雨雲レーダーとにらめっこ。
コミュニケーションに起因するようなトラブルを見かけて心が疲弊する。
前々から問題とは思っていたが、
可視化されただけ前に進んでいるのだろうか。
アイカツ!をプレイして心を落ち着けようかと思ったがどこもいっぱいだった。
金曜夜だしなー。
帰宅後アイカツ!視聴。
163話にして32話からのバトンを渡されるとは。
2015-12-12
午前中に荷物を受け取りまくる。
みずほマイレージクラブを Suica にしたので、
ビューカードの解約手続き。
午後は飯田橋方面に移動する用事があったので、
その足で渋谷ロフトを覗いてみた。
なんだか渋谷という街は急速に増える人口を支えきれない街に見える。
再開発のがっつり工事現場もその印象を強めているんでしょうけど。
だいたい見た後、
有楽町ロフトはどんなもんかなと思い立ったが不在通知が飛んできたので一旦帰宅。
結局再配達の荷物がだいぶ遅くなってしまったが、
その後の予定も後ろにずれたので初志貫徹で京橋から有楽町ロフト。
なんだろう、
渋谷とは打って変わって落ち着いた雰囲気。
人はたくさんいるのに……。
目的を果たしたところでいつものバーへ移動。
いろいろお話しが出来て良かった。
2015-12-13
飲み過ぎたせいか起床はゆったり。
これではいけない感となんとなくお鮨が食べたい感がわいてきて外出。
ついでに不要な靴を処分できたので玄関がすっきり。
帰宅後録画番組を消化したり BD-R に書き出したり。
週末くらいから左腰の筋を痛めた感じで違和感。
最近のコメント