令和元年所感

明けましておめでとうございます、で良いのでしょうか。
随分先だと思っていたのですが、時間が経つのはあっという間ですね。
なんだか年末年始みたいな雰囲気もありましたので、年始のようにちょっと振り返ってみようかなと思います。

今年の進捗

2019年所感 では、インプット・アウトプットとまずは行動するというような目標設定をしました。

インプット・アウトプット

アウトプットは最近ちょっと滞っていますが、インプットはだいぶ良い流れが作れています。
フォーカス・リーディングという速読法を学び、読書時間が短縮されて読書量が大幅に増えました。
もともと読むのが遅く、そのために読むのが億劫になってしまっていたのでこれが改善できたのは大きいです。

最近新しい本が出ましたのでご参考まで。
フォーカス・リーディング習得ハンドブック

科学的根拠を元に読書のスタイルを習得していくというようなもので、速く読んで全部理解するなんて事は出来ないので、ザッと読むフェーズとじっくり読むフェーズを使い分けるというような感じです。
著者が言われている「読むを手放す」が凄く心に残っています。
一字一句でも読み飛ばしてしまうともったいないと思ってしまうので……。

ちなみに新書などザッと読んで良かったら深く読んでいくようなものに向いており、物語などじっくり読む物を速読すると事実しか頭に入ってこなくて面白くないです。
しかし読む事への気持ちが変わったからなのか、読む前に集中できる状態に切り替える事を実践しているからなのか、物語をじっくり読むときにも集中して今までより早く読めるようになりました。
おすすめです。

まず行動

まず行動することについてはそれほど多くはないのですが、思いつきつつやらなかったことを思いついたときにやるようにしてみました。
例えば 一番くじアイカツ! の投票順位を定点観測するスクリプトを作成しました。
Python でスクレイピングするのは前々から興味があったのですが、サイトを見てこういうことが出来るなと頭に思い浮かべた段階でまずはコードを書き始めています。
結果として結構楽しめました。

参考:
某アイカツ!ランキングを取得して Mastodon に投げ込む

また今後のキャリアを考えていろいろ行動をし始めたところもあります。
明確に複業(副業)可能になったので名刺を作ったりしました。
まぁこれは形から入っているだけみたいな感じでも有りますが、そこで止まる必要もないのかなと思ったので。

英語学習はあまり手が回らず、主に CNN10 を聞いています。
Carl さんの最後の言葉遊び的な何かが理解できたら完璧だと思うのですが、公開されているスクリプトを見ても分からないので完璧はまだまだ先のようです。
というか難しいです……。

おわりに

1年の約1/3が終わったこのタイミングで進捗を振り返るのは凄く良いですね。
元号が変わったところで何が変わるわけでも……なんて思っていましたが、「年末年始みたい」という言葉を聞いて、こういったなんてことないきっかけを活用するのもいいかなと思いやってみました。
おすすめです。

スーパーへ買い物に行ったところ令和を記念してお赤飯や紅白まんじゅうが売っていまして、昭和から平成のあの凄く暗いイメージとまるで正反対なのがとても印象的でした。

それでは、令和元年も宜しくお願い致します。

information

Posted by yokky