mergemaster の -F オプション

たまたま mergemaster -h をしたときに偶然 -F オプションを発見したのでとりあえずメモ。
-F Install files that differ only by revision control Id ( ...
Drupal6から7へのアップグレード

前々からウェブコンテンツを少しずつ VPS に移行したいなとは思っていたのですが、先の震災に伴う原子力発電所のトラブルで節電ムードが高まりさくさく移行することに。
節電はサーバの電力というより自室の空調の電力ですね。
オライリーの電子書籍が DRM Free に

日本版も DRM Free になるそうで。
オライリー・ジャパン、電子書籍をDRMフリーに
生物多様性を表紙で伝えるオライリー・ジャパンの電子書籍が、5月よりDRMフリーになります。
engadget ...
東北地方太平洋沖地震のゆれ

10日ほど前に発生した東北地方太平洋沖地震は東京でも大きな揺れでした。
このサーバが設置されている部屋については、平積みされていた雑誌や荷物がくずれたり柔らかい壁にひびや崩れが発生しましたが、機器自体への損傷はありませんでした ...
さくらの 6rd トライアルサービス開始

6to4 をベースにした 6rd を使用した IPv6 トンネリング接続サービスのトライアルを開始したそうで。
IPv6接続テストサービス「さくらの6rd」(トライアル)提供のお知らせ
弊社の研究組織であるさくらイ ...
docomo SH-05C first impression

さすがに3,4年同じ携帯を使い続けるのは業種的にどうなんだろうと思い立ち機種変を決意しました。
周りに「まだそんなの使ってたの!」と驚かれるなどしつつ(笑)
会社携帯は監視メールがみられればだいたい満足だったからなー。 ...
FreeBSD8.2R

FreeBSD8.2R
がリリースされました。
基本的にアップデートって感じですが、
Xen 対応なんかも入ってますね。
FreeBSD7.4R
もリリースされています。
GALAXY Tab 用の充電 USB アダプタ

GALAXY Tab は iPad 同様、PC や USB AC アダプタや eneloop mobile booster などから充電することができません。
正しくは充電できないといいつつちょっとずつ充電されていくようですが ...
GALAXY Tab に導入したアプリメモ

とりあえずちまちま入れたアプリメモ。
本当に覚え書き的ですが。
MarketEnabler
Android の自由さを考えるとマストなのかと思って入れましたが結局今のところ使ってませんね……。
GALAXY Tab SC-01C first impression

1月下旬にひょんな事から GALAXY Tab SC-01C を導入しました。
法人営業の方から個人名義で新規なら無料キャンペーンやると聞いてしまってつい……。
1月は遊んであげる暇がなく半月くらいたってしまいましたが ...