秋葉原の開店と閉店

開店情報。
4/26 に秋葉原にも BOOKOFF が出来ることに!
遅くまでやっているのでふらりと覗いてみたり出来るなぁ。
閉店情報。
4/15 を以て USERS SIDE の実店舗が閉店となり ...
さらに進化する秋葉原駅中央口

中央改札とヨドバシが出来た事自体が大進化な訳ですが、あの周りでずっと工事していたのがそろそろ終わりそうです。
東西連絡通路付近のイヌTX(つくばエクスプレス)直通ビルであるAKIBA TOLIMでは、無印とブックファースト ...
RT58iのFW設定

さすが天下のヤマハ、ファイアウォールの設定もすいすいだぜ!
……と思ったらいろいろはまりましたのでメモ。
pp select 1
で1番を選択だって。 ...
Drupalを入れてみた

いくつか CMS を調べていたときに Drupal が ports tree にあることに気づき、しかも PostgreSQL でもそのまま行けそうだったので導入してみた。
おもしろいくらいあっさり入ってしまってびっくり。 ...
レンズ購入

一眼レフの醍醐味、レンズ関係もちまちま手を出しています。
キヤノン LENS HOOD EW-60C
カメラと同日に買った Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS 用のフード。
あると良 ...
高速電脳が閉店

高速電脳が閉店だそうで!
うわーびっくり。
この規模だとどーんとジャンプすることはあんまり考えられないんだけどなぁ。
C2D に移行してヒートシンク需要が急激に落ち込んだとかかなぁ(笑)
4ga ...
デジカメ購入

先日ついうっかり Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss デジタル X を購入してしまいました!
昼休みに衝動買いして夕方に新機種発表とか超なける(笑)
まぁ石丸のポイントだけでボディが買えたのであん ...
BitlBeeでTwitter

twitter2ircd.pl でしばらく快適に使っていたのですが、POE とか JSON とかのモジュールをアップデートしたタイミングで起動しなくなる事がよくあります。
そのたびにちまちま自前で書き換えてたのですが、最近根本 ...
milter-regex

milter-greylist を導入してからというもの、3日間で150通くらい来てた spam がおもしろいぐらい来なくなりました。
しかしどうしても数通抜けて来ちゃいます。
みんな何故かおばさんネタの spam ...
日本科学未来館に行ってきた2

お台場の日本科学未来館に行ってきました。
前回ついうっかり友の会に入会してしまったので常設展は無料なのですよー。
んでちょうど JAXA のかぐやが撮影に成功した、地球の入りと地球の出のハイビジョン映像を見ることが ...