RT58i で FUSION IP-Phone SMART を使う
送り状などに携帯の番号を書くのもなーと思い、
維持費が無料である
FUSION IP-Phone SMART
の登録をして 050 番号を得ました。
iPhone に AGEphone という SIP アプリをインストールして万全と思ったものの、
寝て起きると iPhone の電池がなくなるという事態に。
そのうち RT58i で SIP の設定をしておうち電話にしようと思いつつ放置していましたが、
別件で電話機を探していたときに以下のような妙にかっこいいものを見つけてしまったので早速購入して設定。
Pioneer デジタルフルコードレス留守電 フル101タイプ ブラック TF-FN2005-K
まずは SIP サーバの情報を設定します。
USER はユーザ名(FUSION のサービスでは050を抜いた電話番号)、
PASS はパスワードに置き換えて下さい。
sip use on
sip server 1 smart.0038.net register udp sip:USER@smart.0038.net USER PASS
次に発信時の設定を行います。
ここも USER はユーザ名に置き換えて下さい。
analog sip call permit 1 on
analog sip call myname 1 sip:USER
発信時に SIP サーバや INS64 の回線選択のための prefix を設定します。
もともと SIP は 9# になっていますが今は SIP 1つのみなので、
prefix なしとして普通に電話番号で発信するようにします。
analog extension dial prefix sip server=1
着信時にナンバーディスプレイの設定をしてあげれば完了です。
sip server arrive number display server=1 rule=1
analog arrive number display 1 on
しかし今後 RT58i は引退して
RTX810
あたりに置き換えようかと思っていたのでどうしよう。
NVR500
かな……。
最近のコメント