Diary:20160104

Copyright (C) RANDOM.SOFT(Yokky), All rights reserved.
ゆるゆる日記。
2016-01-04
ひたすら作業。
作業にどのくらい時間がかかっているか意識するようにしてみたが、
やはり見積もりより多くかかっている事が分かったりなど。
夕方湯島天神にお詣りし、
帰宅後水餃子をゆでたりなど。
おいしい。
2016-01-05
仕事はじめ。
時間を意識していきたい。
早めに退社しタンタン麺屋さん。
早くから飲み始めたので飲酒量が増えることとなった上、
最近行ってなかったラム酒のバーに行きいろいろ話が弾んだ。
人との出会い、
良さがある。
2016-01-06
寝たりなさは感じたが元気。
二日連続タンタン麺屋さん。
昨日はタンタン麺を食べなかったので今日は食べることに。
おいしい。
帰宅後に作業。
朝のゆったり感も良いが、
夜のゆったり感も良いのだ。
2016-01-07
朝だらだらしていたら凄い早さで時間が過ぎ去っていった。
朝に限らないけど、
意識していないとすぐ過ぎてしまうので気をつけたい。
帰りにスーパーに行けば七草セットがあるだろうと思ったものの売りきれ。
セリしか売ってなかったので諦め。
夜はちょっとだけ仕事。
仕方ないね。
とてもお世話になっていた方の親族の訃報。
ご冥福をお祈り致します。
何度か直接お会いしたことがあったので驚きでしたが、
大往生とのことで良かったのかもしれないなと。
なんだか最近死に寛容になった気がする。
2016-01-08
うーん、
なんだか心が落ち着かないというかイライラしている。
まぁ仕事に起因したもので、
最近は仕事のやり方をいろいろ変えてみたりしているのでそのうち落ち着くかな。
週末はリフレッシュしたい。
2016-01-09
場所は変わって大阪よ。
アイカツ!LIVE☆イリュージョンのため HND-ITM を飛びました。
551の豚饅が食べられてとても良かった。
アイカツ!LIVE☆イリュージョンについては前回以上に現実感が増していて、
結構真ん中で観ることが出来たのもありとても凄かったです。
ただ全体が狭くなったようでスペシャルアピールが控えめに。
2回見ましたがとても良かった。
その後会場で会えた人とご飯を食べてから解散。
大阪駅からてくてく歩いていたら、
グランフロント大阪の北館6階
ウメキタフロア
が28時までオープンと書いてあったので覗いてみることに。
エレベータが空いた瞬間キックの効いた音楽が流れてて Aki-Bug に行ったときを彷彿とさせる異様な空間。
バーや飲み屋が建ち並ぶフードコートみたいなところでした。
楽しい。
2016-01-10
午前中だらだらしていたらアラートが飛んできてヒヤヒヤしたが、
とりあえずすぐに問題になるようなものでもなかったのでちょっと安心。
週明けからの仕事が脳内でスケジューリングされた。
大阪駅周辺を見て回っていたら
新梅田食道街
にたどり着く。
凄く良さがある。
夜に来てみたい。
早めに伊丹空港入りしてぷらぷら見て回ったら自動利き酒マシンなるものを発見。
日本酒専門店 空港銘酒蔵
というお店で日本酒を売っているのですが、
100円で試飲が出来る代物でした。
凄い。
ほろ酔いから551蓬莱飲茶カフェへ。
ここでも豚饅を食べたり持ち帰れるチルドの豚饅を買ったり。
店員さんが明るくてとても対応が良く、
なんだか凄く感動しました。
最近のコメント