秋葉原アトレ1
ずっと工事してた旧秋葉原デパートが秋葉原アトレ1として 11/19 にオープンしました。
結構「こんなの秋葉原デパートじゃない」という感想を持たれる方がいるようですが、個人的には良くも悪くも秋葉原デパートっぽいなーと思いました。
薬局と成城石井が入ったのはうれしいですねー。
しかも成城石井は22時半までなのでアツい。
最近気に入っている眼鏡屋さんの JINS も入ってるし。
スタバは最近行きたくても混んでて入れないことが多いので、店舗が増えて混雑緩和になるといいんですが……。
百均が入らなかったり、秋葉原デパート時代もそんなんでもなかったとはいえ三省堂の専門書のラインナップがほとんどなかったり、あと基本的に営業時間が21時までなのがちょっと残念ですね。
特に21時以降はエスカレータ・エレベータが使用不可になるので、改札口が23時まで使えるとはいえなんともいえない微妙感です。
まぁでも秋葉原が生活圏の人間としては便利になるなーという感じですねー。
関連記事

Developers.IO CAFE に行ってきた
R.L WAFFLE CAFE の跡地に出来た Developers.IO CA ...

高速電脳が閉店
高速電脳が閉店だそうで!うわーびっくり。 この規模だとどーんとジャンプすることは ...

秋葉原歩行者天国の交通標識設置
朝9時半過ぎに万世橋交差点を通ったところ、10人前後の報道陣が中央通り北側を見つ ...

Pokemon GO の衝撃
Pokemon GO が日本でスタートして2週間ほど経過しました。この社会現象と ...

さらに進化する秋葉原駅中央口
中央改札とヨドバシが出来た事自体が大進化な訳ですが、あの周りでずっと工事していた ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません